本文へスキップ
〒700-8530
岡山市北区津島中3-1-1
岡山大学大学院自然科学研究科

News 28年度
H29.3.24 平成28年度卒業式で、岡山大学学位記等授与式が行われ
     M2の3名、B4の3名が卒業されました。
           





             ★☆ 伍賀さんが優秀学生賞を受賞しました!


H29.3.14 医療展示会 中央西日本 メディカル・イノベーション2017 岡山で、
     内田先生が発表を行いました。

     発表タイトル
     「OUReP人工網膜治験届に向けたサル植込み試験と人工網膜注入器
     OUReP Injector」
H29.3.10 平成28年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会 岡山で、
     内田先生が発表を行いました。

     発表タイトル
     「高空隙率・高耐熱性剛直高分子架橋体フィルムの生産技術確立と
     実用化に向けた機能探索」
H29.3.3 平成28年度修士論文中間発表会で、東内さん、矢内さん、山下君が
     発表を行いました。

            ★☆ 東内さんが優秀研究発表賞を受賞しました! ★☆

       


H29.3.2 ナノファイバー研究会公開講演会 大阪で、内田先生が発表を行いました。

     発表タイトル
     「希薄溶液からの結晶化を利用した新規ナノファイバーの作製と
     高性能高分子材料への応用」
H29.2.13~14 平成28年度修士論文発表会で、童銅さん、原君、中山君が
     発表を行いました。

            ★☆ 童銅さんが優秀研究発表賞を受賞しました! ★☆




H29.2.19 岡山市(JRPS岡山)で、内田先生が発表を行いました。

     発表タイトル
     「網膜色素変性症と岡大方式の人工網膜 ~治験へ向けて~」
H29.1.18~19 第21回岡山リサーチパーク研究・展示発表会 岡山で、
     内田先生が発表を行いました。

     発表タイトル
     「高性能高分子ナノ材料の作製と複合体への応用」
H28.12.15 JST 新技術説明会 東京で、内田先生が発表を行いました。

    発表タイトル
    「高耐熱性、高熱伝導性剛直高分子ナノファイバーの作製と高比表面積、
     高空隙率多孔体への応用」
H28.12.8~9 ポリイミド・芳香族系高分子会議で、 中山君が
     発表を行いました。      

    発表タイトル
    「高空隙率・高耐熱性、剛直高分子架橋体フィルムの新規作製法の開発と物性評価」

H28.11.28~30 日本熱物性シンポジウムで、 内田先生が
     発表を行いました。      

発表タイトル
「希薄溶液からの結晶化を用いた剛直高分子ナノ材料の作製と熱伝導性異方性を有する
複合体フィルムの作製」

H28.11.24~25 中国四国地区高分子若手研究会で、童銅さん、原君、 東内さん、
     矢内さん、山下さん、大寺君、尾西君、伍賀さんが発表を行いました。

発表タイトル
「結晶化を用いた高耐熱性・高熱伝導性剛直高分子ナノ材料の作製と高機能材料への応用」
「剛直高分子ポリパラフェニレンテレフタルアミド単結晶の作製と熱処理効果」
「希薄溶液からの結晶化を利用した単層カーボンナノチューブの構造制御」
「高分子結晶で被覆したセルロースナノファイバーの表面改質」
「ポリエチレンフィルムを基板とした光電変換色素固定薄膜型人工網膜の
光誘起表面電位および力学物性 」
「単層カーボンナノチューブとポリビニルアルコールの複合体フィルム
及びその延伸フィルムの物性評価」
「成形性を向上させた高耐熱性剛直高分子架橋体フィルムの作製と物性評価」
「希薄溶液からの結晶化を利用したセルロースナノファイバー(CeNF)/高分子結晶
ナノ複合体繊維の作製 ~CeNF表面物性と形態の関係~」
 



★☆ 原君、伍賀さんが支部長賞を受賞しました!


H28.11.18 中国経済産業局 次世代技術シーズ発信会 広島で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「 高耐熱性、高比表面積、高空隙率剛直高分子ナノファイバー多孔体の作製と応用」
          
H28.11.11 岡山大学 知恵の見本市2016で、我々の研究の発表を行いました。

発表タイトル
「OUReP人工網膜の医師主導治験届に向けての準備」
「高性能高分子ナノ材料の作製と複合体への応用 ~新手法での構造制御による
極限材料の開発~」
H28.11.10~11 ポリマー材料フォーラムで、内田先生が発表を行いました。      

発表タイトル
「失明した患者さんに再び光を ~ポリエチレンフィルムを利用した人工網膜の実用化に向けた
医工連携研究~」
 
H28.10.16 日本網膜色素変性症協会 石川・岡山 医療講演会 金沢で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「 岡山大学方式人工網膜OUReP の医師主導治験にむけて:治験責任者と
     治験機器提供者からの紹介」
    
H28.10.11~12 材料シンポジウムワークショップ、若手学生研究発表会で、童銅さん、
     原君が発表を行いました。      

発表タイトル
「結晶化を用いた高耐熱性・高熱伝導性 剛直高分子poly(p-phenylene benzobisoxazole)
ナノファイバー およびナノシートの作製と複合材料への応用 」
「希薄溶液からの結晶化を利用した剛直高分子ポリパラフェニレンテレフタルアミド単結晶の
作製とその結晶形態」

 

H28.9.16 岡山工学振興会 ほっと交流会で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「 岡山大学方式人工網膜(OUReP)の実用化に向けた医工連携の取り組み」
    
H28.9.14~16 高分子討論会で、 内田先生、東内さん、矢内さんが
     発表を行いました。      

発表タイトル
「希薄溶液からの結晶化を利用した高熱伝導性剛直高分子ナノファイバー
 およびナノシートの作製と複合体フィルムへの応用」
「単層カーボンナノチューブの希薄溶液からの結晶化における結晶化温度の影響」
「希薄溶液からの結晶化を利用したナノセルロース / 高分子結晶ナノ複合体繊維の
 作製とその応用」
 


H28.6.26 日本網膜色素変性症協会東京 東京で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「岡山大学方式人工網膜OUReP の医師主導治験:治験責任医師と
      治験機器提供者からの話」
    
H28.6.8~10 繊維学会年次大会で、 内田先生、童銅さん、原君が
     発表を行いました。      

発表タイトル
「セルロースナノファイバーの高分子結晶での被覆と複合体への応用」
「単層カーボンナノチューブナノフィラーを用いた高性能高分子複合体の作製」
「希薄溶液からの結晶化による剛直高分子(ポリパラフェニレンテレフタルアミド)単結晶の作製」
「希薄溶液からの結晶化を利用した高熱伝導性剛直高分子ナノファイバーおよび
 ナノシートの作製と複合体フィルムへの応用」
H28.6.6 先端医療振興財団 招待講演会 神戸で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「工学部と医学部の共同研究「医工連携」による人工網膜の開発と臨床試験」
    
H28.6.5 日本網膜色素変性症協会滋賀 医療講演会 南草津で、
     内田先生が発表されました

     発表タイトル
     「岡山大学方式人工網膜OUReP の医師主導治験:治験責任医師と
     治験機器提供者からの話」
    
H28.6 岡山大学広報誌「いちょう並木No.81」に我々のグループで研究している
     人工網膜の記事が掲載されました!
    → 表紙
    → 記事

H28.5.25~27 高分子学会年次大会で、童銅さん、中山君、原君が
     発表を行いました。      

発表タイトル
「希薄溶液からの結晶化を用いた剛直高分子ナノ材料の作製と、
 熱伝導性異方性を有する複合体フィルムの作製」
「剛直高分子(PPTA)単結晶の作製及び形態の分子鎖長依存性」
「成形性を向上させた高空隙率・高耐熱性、剛直高分子架橋体フィルムの
 新規作製法の開発とその物性」